[FF11]FinalFantasyXI 今、伝えたい事[復帰者へ]
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- もうすぐ14周年!
というわけで、FFXIを愛する皆様の協力の元、作りました。
これからのFF11をみんなでもう一度、盛り上げてみませんか?
勝手に復帰者応援運動!まだまだ何かしたいものです
FFXI公式サイト→www.playonline....
★出演者リンク★(アイウエオ順)
IGGYさん
/ channel
ヴァナ芸人ゆきひでさん
/ yukihide1123
みりんさん
com.nicovideo.j...
なづきさん
com.nicovideo.j...
雷王さん
com.nicovideo.j...
こちさん
ameblo.jp/ike1989/
なずず
blog.livedoor.j...
Copyright (C) 2002 - 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
もう一度やりたいゲームNo.1。もう15年はやってないですが。。
これを超えるゲームが無い
復帰考えてて今見終わりました
編集が面白く笑ってましたが最後のあの人に会いたいのコメントの数々に涙が出ました
もう当時遊んだフレンド達は今はいませんかもしれませんがまたヴァナの空気を吸いたくなりました
素晴らしい動画をありがとうございます
+momonja9999
コメントありがとうございます!
この動画の制作にあたり、沢山の人が意欲的にコメントを下さいました。
みんなFF11が今でも大好き!という事がわかり、私自身復帰してよかったなあ・・・としみじみ思いました。
momonjaさんにもその想いが伝わったのでしたら、それはもうほんとに嬉しい事ですし、有り難い事この上ないです!
先日、3年~5年以上ぶりに昔のLSの知り合いが復帰をされてまた会う事ができました!
momonjaさんも、もしかしたらそんな出会いがあるかもしれません!
私もフレンド全滅しておりましたので・・・きっとそういう事も含め、新しいよりよい冒険が復帰者にはあるのだと、私はそう思います!
現役でバリバリやってますが、良い動画ですね
梅八さんのようなプレイヤーがいることに感動しました
これからも11応援動画たくさん作って頂きたい
私も復帰者の方には楽しく遊んでもらえるように配慮していきたいと思います
+葛籠重蔵 ありがとうございます!
現役の方にそういって頂けるっていうのは、大変励みになります!
他のMMOにはないFF11の魅力を、これからも出来るだけ多くの人に伝えられたらと思います(∩´∀`)∩
例え運営サイドが辞めたくても、やめられないくらいに!
ユーザーで盛り上げて行きたいなあともくろんでおりますw
私一人ではなく、皆さんを巻き込んで、大きい花火をあげたいですね!(´∀`*)
2004年に開始してからやったり休んだりを繰り返していまして、毎年追加ディスクが発売されていたころは殆どミッションすら進めていない状態でした。5年の休みを経て2016年に再ログインしたときにはめちゃくちゃやりやすくてビックリでした。プロマシアなんて一生ムリと思っていたのに、ソロでクリアできたんです。もうそれだけで
動画、楽しめました!
私もサービス開始当初から12年やってましたが、2~3年やめてました。
昨年復帰した組ですが、とにかくソロが楽で楽しくなりました。
昔たくさんいたフレンドも今ではたった一人になってしまいましたが、
NPCのフェイスのお陰で、今のところは飽きずにやってます。
フェイスのお陰で、全く途中放棄していたアルタナM、
全く初めてのアドゥリンM、星唄M(ラスボスだけフレにお手伝いしてもらって)もソロでできました。
アイテムレベルの導入で、昔は夢のまた夢だったマンダウも遂に完成しました!
これからものんびり自分のペースで楽しんでいきたいです。
最近は昔全くかかわることの無かった、でも今は放置気味の昔のHNMの討伐を
その地域の音楽を楽しみながらやっつけてますw
昔と違って、取り合いも無く、金策もさしてしなくて済むので、
(殆どがエクレアになったので)気が楽ですね。
是非こちらの動画を見て、また始めたいと思っている皆さん!
キャンペーン期間中だけでも良いので、戻ってみたらいかがですか?
PCのスペックも三昔前のもので十分ですので、今のPCならサクサク軽々とできますよ~~(ノ´∀`*)
そうですよー!気軽に手軽に遊べます!!L(・∀・ L) オーイ (」・∀・)」 オーイ
コメントありがとうございます!
楽しんで頂けて光栄です!(゚∀゚)b
お久しぶりです^^ 引退するに辺り、2年前に観たこの動画に復帰する勇気を頂いたので最後にもう一度見に来ました。 ヴァナ・ディール「だけは」素晴らしかったですが、やはり【虚ろ過ぎる闇】には勝てませんでした。 猫屋サンはこれからもヴァナを満喫し、復帰者への手助け頑張って下さい、失礼しました。
お久しぶりです!
赤胴さんのアイコンですぐにピンときましたw
まだ私も動画投稿に慣れない頃に、コメントを頂くなどありがたい気持ちが蘇ります。
そして今回の赤胴さんのコメント。深く頷きながらお返事をしております。
”虚ろすぎる闇”
よくわかります:(;゙゚'ω゚'):
私も時折負けそうになる事があります。
でも、こうしてコメント頂けてとても嬉しい気持ち・寂しい気持ちと共にまた元気を貰った気がしています。
製作にあたりそれなりに大変だったこの動画を、また思い出して見て頂けたのですから(´∀`)
本当にありがとう御座います。
また、時が経って私は節目の動画などを作るかもしれません。
悪かった部分もひっくるめてFFXIの思い出話ができる・・・そんな時が来たらいいなと思います。
ありがとうございます!
初コメントです。私はアトルガンで引退しました。
去年の末から梅八さんやゆきひでさんのFF11動画を懐かしんでみてましたが、見ているうちに引退したころより遊びやすくなっていることに驚きつつ復帰したい気持ちが芽生え、この動画がトドメとなりました。ありがとうございます。
もしゲーム内でお見掛けしたら一声かけるかもしれないのでよろしくです。
+tanny culan (タニー)
コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ワーイ!
私も一度目の引退はアトルガンでした・・・w
アサルトやエインなんて今も「何それおいしいの?」状態です。
個人的に、あの頃は縛りがきつすぎて、興味が全く持てなかったコンテンツなのです。
今3度目の復帰をしてみて、このやっていなかったコンテンツ群・・・とてもありがたく、新鮮に感じられておりますw
ご視聴頂いているとの事、とても嬉しく思います!
また、復帰されるという事で喜びが倍増ですワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
復帰した際、もし見かけましたら是非お声かけください!
最近は、同じように復帰された方も続々増えておるので、きっと居心地は良いだろうと思いますよ!
+チャンネル猫屋梅八 返信ありがとうございます。うれしいです。
以前より伸び伸びとプレイが出来そうで今から楽しみです。
動画の方も楽しみにしつつ応援してます。
+tanny culan (タニー)
ありがとうございます! 動画もプレイもゆっくりですが、楽しんで頂けるようにこれからもがんばります!
昨年の今頃に映像付サントラを購入したことや、当時ちょうど星唄ミッション最終章が実装されたタイミングでもあったので、5,6年振りにおもいきって復活しましたwまったく進んでいなかったアルタナ以降のミッションや、星唄ミッションを終え大満足でした!やっぱりF11の世界観やサントラは逸品ですねwでも昔のフレはだれもいなくてやっぱり寂しかったですw最後はいろいろなエリアをゆっくり散歩しながらログアウト、また会う日まで~
他のプレーヤーの文句ばかり言ってもしょうがないじゃん、っていうのはモチロンなのですが。
今だから言えることは、レベル上げなどで仕方がなくリンクシェルに加入しても、「引き釣り回される」だけで、ストーリーを楽しめない。
ムービーを眺めるのにすら気をつかう、ということです。結局、仲がいい人同士でパーティーを組み、レベリングできないことも多かったし、仕事の時間帯に制限のある場合は「子供」と話が合いませんし。クフィムの塔やオズトロヤ城の優れたパズルのようなギミックも、引き釣り回されるだけでは楽しめません。今一人でじっくりやってみて、ようやくザイドのことや闇王のことが理解できたりできなかったり。今は昔と違ってアスピル獲りがウィン以外の人ではソロで難しいみたいですが、小さなクエストも結構奥行きがあるのが11です。
自分は夜勤と昼勤が一週間交代だったりと、なかなかパーティーを組む時間を見つけるのが難しく、今の「ソロでも楽しめる11」が好きです。14とかはファイヤでイフリートが倒せるとか属性概念も無く、長縄跳びみたいで楽しくありません。イベントも射幸心煽るようなものばかりで悪趣味です。
多くの人が、「最低でもLV50超えなきゃ話にならない」みたいなノリで。
それも分かりますが、創り手は低レベルのアイテムにも愛情を注いで設定しているし、それを味わうのも自分は楽しいと思います。
ミッションを進め、レベルを上げるのもいいですが、一日玉ねぎを狩って、「果物の種なかなかドロップしないなぁ、」と思うのも楽しいです。レベルのインフレが進むと、低レベルの装備や食品などの相場が壊れてしまう。赤モコ草の装備やアイゼンシャルレなどの装備が一瞬で要らなくなる。「装備とか、宝箱で拾えるし、フェイスでゴリ押しできるし、」となると、装備は趣味のもの、実用性は二の次になります。それでも自分は織物育てて、バロンまで作れるようになるのが夢です。調理は最高で麺合成まで作れるように成れましたが、今は羊の肉です。
時間を掛けてゆっくり進めても誰にも文句をいわれないFF11は最高に完成度の高いRPGだと思います。
あと自分はどんなに不利でもバストゥークでキャラを作ります。リングがもらえなくてもバスでタルタル使います。
ほとんど最下位で魔法が買えなくても。事前情報でウィンダスが有利だと分かっていて、それでウィンダスにするのは、RPG的に感情移入が足りないと思います。
しかし最近は獣人支配がほとんどなので、特産品が買えず、クリスタルが獲れるところが限定されております。
そこはちょっと緩和して欲しいです。
フェイスを使って「不意玉」をするのも素敵です。
私も今のFF11のほうが気楽に遊べるので気に入っております(∩´∀`)∩
種族差や国ごとの有利や不利も、昔ほど気にしなくていいのもいいですね!
工夫次第で一人でも、時間があまりなくても楽しめるのはほんと貴重だと思っています。
特産品はたしかにw
獣人支配になりやすすぎて、ちょっと機能が低下してる気はしますねーっ。
お互い楽しんでゆっくりあそびませうw
アドバイスにより、骨、限界突破3クリアできましたw
骨のBCは最初2回ともフェイスが呼び出せなかったり、レベル制限がかかり、「? ネットの情報と違うぞ!」
でした。古いバージョンの影響が残っていたのかもしれませんね。信じてやったら、制限も無く、フェイスと戦うことができました。闇王も行けそうです。
オズトロヤは暗号がちょこちょこ変わるのがイライラしますが、何度も入力してようやく落下。
ノートリアスの見破りに気をつけ、インビジ切りは、シーフの「隠れる」も使い、クリアできました。
初心者はこの辺りが、一つの分岐点で諦めてしまうことも。
オンラインゲームはバージョンアップで情報が上書きされていくので、正しい情報も慣れないと飲み込めない。
何とかこれから先も続けていけそう。次はシーフの「ローグボンネット」獲りです。過去世界にも行かないと行けない場合もあるとか?アーティファクトクエは簡単なものとそうでないものの差がありますね。
暗黒騎士も育てていますが、鎌は簡単に獲れました。「ヤグードチェリー」が獣人支配で入手不可能で、ブブリム半島の伐採で何とか入手できました。やはり情報戦ですねw
初めてジュノ行った事や、飛行艇に乗れる様に成ったり、大勢で冒険して誰かが絡まれると総崩れしたり、NMのPOPを何日も待ったりしたのが懐かしいなぁ~!
オープンから初めてアルタナ出た頃に止めました。
IDも当時ヤフオクで15万ぐらいで売ったから、また初めからですが、またやって見ようかな・・・
コメントありがとうございます!
一からでも、1年かからずにすぐ追いつく感じだと思います!
それに、今はその懐かしさを体感する良い環境でもあると思います(゚∀゚)b
トライアルからはじめて、よければそのまま課金・・という手も今はとれるらしいので、お時間あれば是非是非オススメします!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
過酷だったあの時期は憎くもあるのですが、懐かしくてしょうがないですよね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
ニコニコでFFXIの15周年記念生放送と年越し放送見てたらヴァナが懐かしくなって、昔の動画とかいろいろサイト見て回ってたら猫さんの動画にたどり着いて、思い切って復帰しました! FF11はアルタナミッション途中でしたが旧14のサービス開始のタイミングで引っ越しして引退してたので、6年ぶりぐらい? 浦島太郎状態なので、猫さんの動画参考にしてのんびり楽しんで行こうと思います(´▽`) やっぱりFF11の音楽は心にしみるなぁ~。
復帰仲間大歓迎!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
6年ぶりともなると、遊んでないコンテンツも仕様もかなり多そうですね!
沢山遊べて、きっとそのうち新曲にもめぐりあう事と思います。
是非!良きヴァナライフをお過ごしください!(゚∀゚)
昔拾ったこの動画を不意に見てしまい、5月のカムバックキャンペーンから1キャラ復活して遊んでますwやっぱFF11楽しいですねw驚きのマイペースですがw
以前8年前ですが、やめてその時は、xdox360でや、つていました。それから、復帰するためにパソコンを探しています。Window7CPUデルコア?、、、このあたりから、頭がパニック 🎮💻📞💰ラッシュ❕して先に進みません。スクエニのサポートセンターのMailも担当が変わって変わって変わりまくるのです。こちらの動画の方がわかりやすいです。やっぱりスクエアーEなんとかIDをGETして、ログインして、キャラ復活の手続きをやらなければいけないんだー。猫さんありがとうございます。 backrash バックラッシュ ミスラ ウィンダム アスラ
FF14がFFオンライン、オンラインゲー共に初めての私です。
14のサービス終了が怖くて(14好きすぎてw)
前回オンラインのFF11は今どうなんだろうとおもって調べて
この動画にたどり着きました。
14周年なんですね、すごい・・・!!!
それと同時に少しやってみたいな
という気持ちが出てきましたwwwwww(単純)
もしかしたら私のように純粋な()人がいるかもしれませんので
動画紹介にFF11の公式サイトが貼ってあると
もしかするともしかすると私のように()そこから始めようか考える人もいるかもです(*´ω`*)
コメントありがとうございます!
概要欄に公式サイトへのリンクを貼っておきました!お暇があれば是非是非11も覗いてくださいませw
14はまだ終了を意識せずとも、全然ダイジョウブでは!
11はいつ終わってしまうのか結構ドキドキですw
なんだか口うるさい事を言ったみたいでごめんなさいm(_ _)m
そして反映して下さりありがとうございます♪
まだ大丈夫と分かっていてもたまに不安になってしまいます(笑)プロデューサーを信じます(笑)
今年でもう15年目?ですかね
凄いことですよね。
少しでも長く続くことを祈ってます( 。・-・。`)
返信ありがとうございました♥
とんでもないです!ご指摘頂きありがとうございました(゚∀゚)b
15年は・・本当にすごいですねえ・・11はなんどもユーザー切捨て?と思うようなコンテンツや仕組みも導入した過去がありながら続いているゲームですね・・・w
14も全てが順風満帆・・・とはならないのかもしれませんが、同じように続くのではないかと思ってます!
どちらもテイストは違えど同じファイナルファンタジー。どっちも続くとスバラシイですよね!(゚∀゚)
蹴鯖現役プレイヤーです、いつも拝見させてもらってます。まだ止めたくないので、こういう動画は何かいいですねえ~フレや昔のLSはまだいるんで自分も早く追いつこうと頑張っております、サービス終焉?あっちが先かもね・・・
+mrsabuzero コメント&ご視聴ありがとうございます!
私も実は・・・そう思いますw
どんどん人が減る・・・なんて意見もみますが・・・なんというか、私は人がもっと帰ってくる気がしています。
この動画作成の際、色々な人の話を伺っていたらそんな気がしてきた、というのが正しいかもしれません!
フレさんやLSメンさんがいらっしゃるのはいいですね!
私は復帰後誰もいなくなっていたので、徐々にそういった環境を作ってゆけたらと思っております。
お互いの目標にむけて楽しく遊んでゆきたいものですね(∩´∀`)∩
4月にいきなり新コンテンツとマウント実装っていうので、明るい未来を感じずにはおれませんよねw
アルタナ途中で引退→14へ
残念な結果の14でしたがギャザラー生活が好きだった私にはそれなりに楽しめていたのです。が!新生したらギャザラーの「何が採れるか」のワクワクが潰されてガッカリ( ノД`)シクシク…
「動画見て予習しておかないと迷惑を掛けるかも」のストレスから引退w
あったけぇDQ10に移転してそれなりに楽しんでいたのですが こちらも最近のボスは「14みたいだなぁ」と感じる物が増えてきて楽しさは半減してきました。
11が懐かしくて BGMを聴いては涙する日々。あの風景を見に行くだけでもいい。そんな気持ちで調べていたら「今はソロでも遊べる」と知り7年ぶりに復帰いたしました!
ヴァナで知り合い結婚した旦那は「俺は復帰しない」と断言していたのに 私が遊んでいるのを見て復帰しやがったですよ!w 今じゃ私より楽しんでますよ!おいィ?ですよ!!(-_-メ)
復帰して何をしたらいいのかが分からず検索していたらこちらの動画を見つけまして 有難い!復帰して思うのは「やっぱりヴァナはいいなぁ」に尽きまする。NPCがこんなに魅力的でBGMは素晴らしいの一言ですよね。今でも親交がある引退したヴァナフレもやっぱり11が好きな人が多いですねぇ。「思い出補正」だけではないヴァナが確実にあるのですよ。
ソロでのんびり遊びながらヴァナを見届けたいと思っています。
おお!お帰りなさい!ヴァナへ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
自分も新生14の予習必須な空気に耐え切れず引退したクチなので、ものすごいよくわかりますw
DQ10も興味あったのですが、そうなんですねえ・・・実装がお手軽なのでしょうか・・ギミックギミック!みたいなコンテンツって、どうしてもマスゲームみたいになりがちですよね:(;゙゚'ω゚'):
FF11って・・やっぱり実際遊んでいるのを見ちゃうと・・・揺れますよねw
昔とだいぶ違うので、戸惑う事もあったでしょうけれど、それ以上にやりやすい!と思われる部分も多かったのではないでしょうか!
その分余裕を持って世界観を楽しめるのが、今の魅力だと思います。
ともにのんびりと、ヴァナに癒されつつ楽しんで参りましょうw
お返事 有難うございます^^
DQ10 ストーリーを追いながらやっていくまでは そこそこ楽しいですよ~。今はLv上げも緩和され凄く楽ですし。ただ・・ 楽なのですが装備を揃えるのにお金がかかります!ボス系等は状態異常に対する耐性装備が必須に近く 装備品はアクセ以外は職人が作る物なので購入して揃えなければならないのです。金策の幅も狭く 討伐依頼を受けて報酬を貰うか職人をやるか(職人も成功品が出来ればが前提)フィールドに落ちているアイテムを拾って売るか これだけです。最近は「耐性無い奴来るな」「動き理解してない奴来るな」な空気がちょこちょこ見受けられますねぇ。あったけぇ世界が冷え込み始めた感じです。
私はほぼソロ専で よく「PT組みたくない奴はオフゲーやってろ!」の声を聴くのですが 関わることは皆無に近くても動いているキャラが生身の人であると言う世界は好きなのですよねぇ。チャットするフレもいますけれど攻略はじっくり試行錯誤しながらやりたいのですよ~。旦那とすら滅多にPTを組まないほどですw(もしかして14のトラウマ?!w)
まだ復帰したてで分かっていないせいもあると思いますが 今の11は私には居心地が良いですね^^引退の時にフレに数千万を「レリック頑張って作ってくれ!」と渡してしまったので金策を考えるのも楽しいですよ^^
猫さんの動画を見て復帰する人が増える事を私も願っています。ヴァナは故郷みたいな感覚です。頑張って下さいね^^
長々と失礼しました!
私も年末に復帰してヴァナ生活を満喫しています!
ジラ組で休止と復帰を繰り返していますが、1度目の休止はプロマシア前後の業者大量発生に嫌気が差し…。2度目の休止はアビセアで燃え尽きたところで新生ff14リリースがきっかけでした。
最初は面白かったff14は次第に熱が冷めて引退し、もうネトゲはやらないだろうと暫く思っていたところでりっちーさんのこちら動画と、田中元Pと松井Pと浜村さんの対談動画を見て復帰に気持ちが傾いた次第です。
復帰後アビセア装備がゴミになってて悲しくなりましたが(笑)それが自分に火をつけ、ブルトイーハンを駆け足でなんとか終わらせました。りっちーさんのアサルト動画がタイムリーだったので楽しませてもらってます笑
復帰者の手引き動画もとても参考になりました。
アドゥリンも最近触れたばかりですが、ミッションも良かったです。公式が病気みたいな選択肢も多くて笑わせてもらいましたw
曲も好きでサントラも購入し、通勤途中などもリピートしていますが、東アドゥリンとアドゥリンM EDの2曲が特にいいですねー。
ヴァナ・ディールは自分にとっても第二の故郷なのかもしれません。これからも末長く続く世界であって欲しいと願っています!
コメントありがとうございます!
そしてヴァナにオカエリなさい!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
私も14行った当初は、14に骨を埋めるくらいのつもりで11を休止したのですが・・・ダメでしたね・・(;´Д`)
11はなんとなく余裕をもって遊べるのがとてもスバラシイですよね!
シナリオのセリフの"遊び"がほんと好きですw
もう追加はしないよ!っていいながら、ちょっとずつコツコツVUをしてくれる運営さんと、それを遊ぶ私達。
私もぜろぐらさんと同じく、末永く続いて欲しいと思っています!
これからも、共に楽しいヴァナ生活を送ってゆきましょう( ´∀`)人(´∀` )
世代の違いかもしれませんが前はメンドウが楽しかった(時間ドロボウ)んですよね。
NM待ちとか町までの移動とかメンドウだったけどそれが楽しかった。
ヴァナディールでしたっけ?の世界に自分が居るみたいに。
自分だけでは倒せない敵には仲間に声かけて参加してもらったり…
まぁ、寝不足でしたけど今は良い思い出ですねー
狩場まで1時間とか普通でしたよね!w
行商してる人もいたりして、今より人との繋がりは密だった気がします(*´∀`*)
当時は狩場に着くまで15分かかるMMOなんて揶揄する声もあったけど、実はそれが必要な無駄だったんだと思います。
セルビナにHPを設定してサポが取れサンドに戻るために走ったら三度死亡してレベルが下がったなんて、あとから笑い話になるのも無駄があったからこその厚みを構成している。
Lv1に着替えて走るなんて想像もつかなかったからの言い訳じゃないんだからねっ!
13:05のパァ〜ティ〜てところ可愛い
(*´꒳`*)
なんという凝った作りの動画やw
最初期の一年半やってましたが、パソコンで一からやりたくなってきたなぁ。。
ありがとうございます!
1からものすごいゆっくりやると、かなり遊び応えある感じでした!
というか1から遊んでいるキャラクターはいまだチョコボにのれてませんw
こんにちは!初期~アルタナまでやってました!2008年までです。引っ越しをして出来なくなりました。LSメンみんな仲良しだったし懐かしいです!またやりたいな~!
コメントありがとうございます!
初期組さんですかー!しかも2008年からやってないとなると・・・今もし復帰されたら色々変わっててビックリできそうですね!((o(´∀`)o))ワクワク
もしまた戻ってこられる時には是非是非そのギャップを楽しんで頂きたいです!
のんびり楽しめると思いますー!(゚∀゚)b
度々失礼致します。
何とかウインクエ「水呼びの扉」を受け、アスピルもGETできそうなところまで来ました。
さて、攻略サイトを見ると、「印章BCに突入後、フェイスの呼び出しができる。」
ようなのですが、自分はできず、一人でタコ殴りにされて終わります。
これは何が悪いのでしょう?
インストールの仕方が悪いのでしょうか?
+ryumyaku011 印章BFは、フェイスが呼べないと思います。
昨日皆で遊びに印章BFに行きましたが呼べませんでした!
wikiの呼び出し可能エリアにもありませんのう。
wiki.ffo.jp/html/12772.html#vjw35ppgtl
+ryumyaku011 印章BFは、フェイスが呼べないと思います。
昨日皆で遊びに印章BFに行きましたが呼べませんでした!
wikiの呼び出し可能エリアにもありませんのう。
wiki.ffo.jp/html/12772.html#vjw35ppgtl
素晴らしいPVだと思います、素晴らしきヴァナディールの世界は14年の月日の中で色褪せる事がありません、そうヴァナ”だけ”は・・・・。 スクエニにこうしたユーザーの気持ちを汲む姿勢があれば微量良いんですけどね~。 でも私は『この動画では決して語られて無いヴァナの闇』がネックなので、復帰意欲は余り湧きませんケド;;;;
コメントありがとうございます!
今のゲーム業界って・・・きっと昔みたいに夢を見られない、過酷な環境なのかな?とか思ったりもしつつ・・・w
でも、私もいちユーザーとして、公式さん!もっと盛り上げて!って思ったりするところはあります。
ヴァナのいい部分だけ堪能したくて再び課金をはじめた私ですが、語られないヴァナの闇・・・ものすごく魅惑的な響きできになります!
辞められた方の中には、口に出すのもいやな事・・・なんかががあったりすると思うので、興味本位はよくないですな・・・すまそん:(;゙゚'ω゚'):
いい思い出だけもって、なんとか終わりまで見届けたいと思います!(`・ω・´)
チャンネル猫屋梅八サン 丁重な返信を有難う御座います、失言お気に為さらずw いい思い出だけもって終わりまで見届けたい・・・本当にヴァナ大好きなんですね^^偉いと思います。 嫌な事ばかり引き摺って何度も辞めてる自分は何と根気が無いのかと恥じ入るばかりです(●-ω-;) これからも迷えるユーザーの導き手としての活動、頑張って下さい、応援してます_(_ _)_
いえいえ!失言なんかじゃないと思いますよ!w
私も2度ほど辞めた経験がありますので・・・・・w
3度目の正直!みたいなとこですかねw
やはり辞めたときは、ものすごい嫌な事ばかり頭にありましたし、二度とやるもんか!って思ってた時期もありましたよw
でも時間をおいたお陰なのか、しがらみも無くなり「今度は純粋に楽しもう!」と思えたのでした。
現実を伝えるには、やはり闇の部分も必ずあると思います。
なので、とっても貴重なコメントをいただけたと感じてますw
身が引き締まる思いでおりますよー!
恥じることなど何もないです!w
今月から新規でまた×5バストゥーク(オデン)に転生しました・・・相変わらずのガルカ一筋で6度目の転生w;;ワラエネー 人の少なさ、エミネンス、ユニティに戸惑うばかりですが、またイチから色々始めるのは面倒だけど面白いですw やっぱMMOはヴァナディールが最高だ!!貴方のお陰です、有難う御座います_(_ _)_>猫屋梅八サン
おおおおおーー! おかえりなさい!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ガルカさん、いいですね!
人数が減ったのもあり、不足しガチなガルカ成分は、とても貴重であり重要だと常々思っておりますw
確かにw いまだにお使いクエスト・お使いミッションはダレる部分もありますよねw
でもでも、私も同感です!
今のFF11は特に、MMOのなかではゆったりとした時間が流れているような・・・そんな気がしてますし、それが精神にとてもイイ(´∀`*)
お互いに、復帰後の生活を存分に楽しみたいですね!w
こちらこそ、感謝の気持ちでいっぱいです!
こういったお声が私の最大の励みになります(∩´∀`)∩
いい動画ですの。多くの人に戻ってきて欲しいわ。
しっかし14年、長いですよねぇ βテストの時に1歳だったウチの子、今年高校生ですよ・・・
+ral variants コメントありがとうございます!
ほんと・・・長いですよね・・・:(;゙゚'ω゚'):
すぎてみると時間の流れって本当に早いなと思います。
そうなんです・・・子供の年齢でみてみると驚愕するほど早くて「ウワー」ってなりますw
せっかくですしね!サービスは永久に続くものではないと思うので、子育てや仕事にひと段落ついた方は是非!って思います!
私も多くの人が戻ってくれるように・・・と、そんな感じの動画を作り続けたいと思います!
最近復帰しましたが、やっぱり面白いですねー
昔のフレンドはいませんが、新しいLSに入れて貰って色々手伝って貰えて凄い楽しめてます^_^
コメントありがとうございます!
復帰されたのですねーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
楽しまれているとのこと、私も大変嬉しく思います!
どんどん復帰者さん増えたら、何か未来が変わるかもしれませんw
昔のフレさんとの再会だったり、FFXIの大型VUだったり!?w
楽しんで絞りつくしてやりましょうー(゚∀゚)ノ
これをみて復帰しました!楽しんでます。ありがとう!
+石田圭介 コメントありがとうございます!
復帰されたのですね!同士よ!(∩´∀`)∩ワーイ
楽しんでいるとのコメント頂いて、私も嬉しいです!w
お互いにこれからのFF11を楽しんでゆきましょうファイトーー!( ゚д゚)乂(゚д゚ )イッパーーツ!!
今日体験版をダウンロードして始めましたよ!w
おお!すばらしい!ヴァナディールにいらっしゃい!共に楽しみましょうーw
11またやりたくなってきました!
せめてパッケ無料ならすぐやるんだけどなあw確かジラートあたりまでしかやってなかったから・・・追加ディスクいっぱいあるんだろうしなあ・・
+xxxBIOMESSIAHxxx コメントありがとうございます!お久しぶりです(∩´∀`)∩
そうなんですよね!もうクライアントは追加シナリオ(石の見る夢とか)以外は無料でもいいんじゃないかって思ったりもしますw
でも、キャンペーン期間はかなりお得に設定されるようですよっ。
ヴァナコレ4が通常5500円(全てのコンテンツが遊べるパッケージ)が、キャンペーン中は1980円に!
前回は11月にこれがきていたので、もうそろそろまたくるかも・・・?と思っています。
今月末、無料ログインキャンペーンが4日間だけあるので、ちょっとだけ覗いてみるのも手かもですw
復帰しようか悩んでたので参考にさせていただきます
キャラ作る時に使っていたメアドが既に使えない。
時の流れは無常ですな。
調理100まで頑張り、エヴォリスの為に糞みたいに籠ったり、思い出が凄まじいゲームです。
アドゥリンでLS面が消え、僅かなメンバーで挑むも全く勝てず、気が付けばわし一人…
限界が近づいて気づいたらログインしなくなったんだよなぁ、この間久しぶりに復帰してロンフォのBGMで泣いた...
新裏王も倒せると聞いたから挑んだらあと少しで敗北と色々ソロで出来る様になったのは楽しかったw
アドゥリンミッションと星唄、ソロで出来るのかなぁ(-_-)
こんにちは!コメントありがとうございます!
今のミッションはある程度難易度の高いものもありますが、そのための装備入手なども含めてソロで可能になっていますよ!
とはいえソロの方がだいぶ増えた印象ではあります。
これは自分のペースで思い出と共にもう一度このゲームを堪能したい!という人が多いためでもあります。
もしまたぽっかりと余裕が出来たなら、是非是非いいとこどりしていただきたいものです!
星唄は是非!見ていただきたいミッションです!
帰ろうかな・・・ って言うか帰りたいな
今年は戻ってくるのにチョウドイイと思います!
もし気になるー!という気持ちが爆発して、環境や時間に余裕があるのでしたら、1ヶ月でも課金してみるといいのかも!
更なる魅力を動画でも伝えられるよう、私も頑張ります!
PS2でアドゥリン買ってwktkしながら遊んでましたが、LSでのTojil攻略中にブラックアウトで落ちまくり、いたたまれなくなりフェードアウトしました。マトモに遊べないクライアントを売ったスクエニを呪いつつ。ヴォイドウォーカーでも同じ事がありましたが、「テストしてから実装しろ!!」と心底思います、ホント。
PS2はアドゥリンにすらいけない・・・という状態だったようですね:(;゙゚'ω゚'):
実際にPS2プレイヤーさんを連れてTojilなどのメナスにもいった事がありますが、やはり重いと仰ってましたっ。
もう限界だったのかなとは思いますねえ・・限界超えてたのかも(ノД`)
サービス移行期間をもっと設けるなど、確かにやりようはあったのかな・・・?とは思います。
Sonyさんも下位互換してくれないお高い据え置き機ばかりなので、その辺との兼ね合いもあったのかな?とも思います。
みんなと遊べない状況というのは、確かに申し訳ない上に残念ですよねえ(´;ω;`)ウッ…
うちはpc無くて psでやってたんですが 14サービススタート時にあった大規模不正アクセス時にセキュリティが働きID凍結 これがpcでないと解除出来なくて どれだけ問い合わせてもpcで、、、の一点張りで解除出来ず 残りのクリスタ共々泣く泣く諦めました
最近凍結してたアカウントを削除したばかり なオッサンですが、この動画にたどり着いて、今「復帰しようかな~」と思い始めてます。
自分は「アルタナの神兵」辺りまでやってたけど・・LSメンも減り、仕事忙しくなり・・休止>FF14で復帰予定 だったが「あの残念な結果」で
FF11に戻る事無くフェードアウト&PCの変更等で放置・・でしたね~。
しかし、今だに、iPhoneに入れてある「カンパニエバトルのBGM」 聞くとワクワクする^^;気にはなってるんですね・・ケットシーとか・・
処で、メイン「召喚士」だったけど・・使える召喚獣って「ディアボロス」以降増えてるのかな?復帰イベントがあるなら考えようかな。
懐かしくなる動画 ありがとうございました。
+Hiroaki debuchi こんにちは!コメントありがとうございます!
私も14に期待を寄せていたのですが、結局出戻ってきてしまいましたね・・・w
召喚さんだったのですね!
最近は昔ほど多くはみませんが、アタッカーが近寄れない敵にあてているのをレイヴなどで、今でもみかけますよ!
アトモス(異界の口)も召喚獣として呼べるようになったのが驚きでしたw
公式の動画で、召喚獣全履行紹介みたいなものがあってですね・・・惹かれたのがケットシーがレイズとかアレイズとかをしてくれる事でしたね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
復帰イベント、きっとあると思うのです!
来月5月はFF11がサービスを開始した月ですので、15年に入る・・という事はなにかスペシャルな待遇が期待されるのかもしれない!
なんて期待しておりますw
こちらこそ嬉しいコメントを頂いて有り難い限りです!ありがとうございました!
ちょっとだけ戻ってみようかな。
戻ってみたはよかったのですがLv92で挫折気味…シャントット博士に面倒ごとおしつけつつ星唄進めてはいますが、そこまで復帰に優しいってわけではない感じですねー。99になれば一気に楽になるんだとは思いますが(笑)
昨日久々にXIのサントラを聴いてて、ロンフォールの音楽で涙出ました💦
コメントありがとうございます!
3国周辺は一番思い出深い場所かもしれませんねっ。
15年という月日を振り返るとその間色々あるし、変化もあると思います。
でも音楽って何年経っても変わらないから、余計ですよね!(´∀`)
チャンネル猫屋梅八 返信して頂いてありがとうございます(^^)アルタナの途中で引退してしまったので、久々にプレイしたくなりましたので、近々復帰したいと思いますwPOL IDを忘れてしまい、今スクエニのサポートセンターに電話してた所です!
おおお!それは楽しみ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
POLIDとスクエニアカウントが本当に・・ほんとにややこしすなあ・・私も同じでしたw
アルタナの途中ということは、ミッション関連のお話を追うだけでも相当楽しめますね!w
しかも来月19日は15周年記念の節目ということです!
復帰するのにかなり良い時期と思われます!(゚∀゚)b
楽しい復帰生活になりますように!!
チャンネル猫屋梅八 ありがとうございます(^^)とりあえず電話してましたが、相変わらず混雑しておりますってガンダンスが流れて繋がらないですw
コールセンターに何人いるの?って疑ってしまいますよね・・・w
私のときも全然繋がらなかった・・・w
チャットサポートも手かも・・・?
support.jp.square-enix.com/contact.php?id=35&la=0
ここからカテゴリを選び、POLIDを失念した等記入したあと、次へ進む→関連する記事をクリックせず、さらに次へ進むとチャットサポートの画面にいけたと思います。
もし電話が繋がらない場合は試してみるといいのかもしれません!
そしてPS2のサービス終了したということを最近知った。
こらは絶対忍者のさいだろ…汚いなさすが忍者きたない。
FF11はこれからも残していくべき、そうするべき
これ見てるとすごいやりたくなるんですけど自分高校あがりたてのガキだからできないんですよね~悲しいですFFは好きなんですけどねー。
+Mini Mini コメントありがとうございます!
若いのが羨ましい!!
サービス開始時に、親と一緒にやってるっていう学生さんが居たのを思い出します・・・w
他のMMOに比べて割と年齢層が高めなので、落ち着いてマイペースにやりたい方はおススメですね。
月額課金ゲームなのでなかなか学生さんには難しい所もあるかもしれませんなあ。
やれるチャンスがあったら是非!
無料体験版もあるのでちょっとやってみてもいいかも!
8年ぶりに復帰しました!浦島状態だけど、懐かしながらまったりミッション消化してますw
ヴァナにおかえんなさい!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
昔と違ってしみじみ堪能できますかね?できますね!w
私も浦島を楽しんだ一人として、その気持ちを共有できる仲間が増えた事に喜んでおりますw
ps4でサービス来るなら確定で復旧するかなあ
アドゥリン実装まえに引退してしまった自分wPS2が半壊でどうにもならないからPC買い替えて届いたときにクライアント有料化されてしまいそのままやめてしまいましたね・・・wそのずいぶん後に無料期間とかありましたけど結局ろくにできませんでした(自分がやってたコンテンツは死んでましたからw
+ぬーヴぃー コメントありがとうございます!
私ももともとはPS2ユーザーでした!
壊れまくるので・・・ほんといきなりブーンつって落ちる:(;゙゚'ω゚'):
ソニータイマー恐るべし!です。
死にコンテンツ確かにありますね・・てか割と多い気もします・・・w
そのうち救済されるかもしれない!という希望を持ってはおりますが、どうなんでしょう・・・システムを変えるのは不可能に近いですもんねー。
ただ、もうすぐ5月のサービス開始月になります。
何らかの飴が用意されているのではないでしょうか!w
まあ、「何を目的に遊びたいか」にはよる所はあると思いますが、やっていないものを自分の目で見たい!だとか、今後少しずつ実装されていく何かをゆっくり遊ぶってのにはFF11は良いのかなと思います!
誰もやってないような死にコンテンツも、復帰後は楽しめちゃったりするかもしれませんw
あとは・・・クライアント購入の壁になるのですかねえ:(;゙゚'ω゚'):
+チャンネル猫屋梅八 アドゥリン自体は恐らくぎりぎり読み込む可能性はあったんですがアビセアで・・フリーズやらかしてから危険で・・PCに乗り換えてクライアントDLして移行とおもってPCが届く1時間前に有料になってしまいそのままオワリマシタw無料期間に入るとほんま浦島でなにをするにもなにもできずwフレが余った素材をくれたおかげでアナイア119にはできたんですがやはり出番もなくwフレの固定もあるためにボッチで結局ログインままならなかったですねえ今は体調が思わしくないのでできそうにはないですがw動画見て懐かしんでましたw
+ぬーヴぃー
アナイア119とかモッタイナイですな!(; ・`д・´)
羨ましいw
確かにフレが忙しそうにしてたりしてボッチになると・・・割り切るしかないんですが「あー・・・」ってなりますな・・・w
よくわかります!昔フレがナイズルとか裏やってる時よくありましたw
体調が思わしくないとの事、大変残念で心配ですが、動画で懐かしむ事ができたとの嬉しい言葉に私が励まされました!
よりよい動画作りを心がけてゆきます!
ありがとうございます(∩´∀`)∩
+チャンネル猫屋梅八 ログインしたらフレは固定 いってらー というしかなくw一人でなにかできるわけもなくアドゥリンとかはいってないし 情報が年単位でとまってるからどっかにのっかるのもきがひけるというw
+ぬーヴぃー
なるほどw 目に浮かぶようです・・・(ノД`)
そうなるとモチベさがっちゃいますよねえ・・・・w
今はアドゥリン以降のものも、一部を除いてですけどもソロで出来るようになっているので、戻ってこられる方も多いのかもしれませんねw
同じような体験をされている方も結構いるのかも・・・
こういった話も共感する方多そうですね!w
昔はHNMのLSに入って朝から晩まで張りこんでキングベヒにゾンビアタックして…廃人生活だった頃が懐かしいなぁ╭( ・ㅂ・)╮
アカウントはまだ残したままなのであとで久しぶりにログインしてみよう。
…本当に1日でレベル99に?w
最近、IGGYさんの青魔道のサブダックションを見て「今すげぇなぁ…」と目玉飛び出したこの頃です(・ㅂ・)
+acho コメントありがとうござます!
そんな廃人さんの戦いが見てみたくてHNM出現ポイントを訪れた事があります!w 当時は沸くのも沸かせるのも無理なポジションだったんで・・・SS撮りにw
1日で99にするにはまず、経験値2~3倍キャンペーンの力が必要になりますなw
そんで経験値指輪と・・・時間帯で経験値のエミネンとかもあるのでそれも・・・w
・・・とそんな感じで経験値があがるものを重ねてやるとの事ですた!w
わしも今度時間があるときに試してみたいと思っています!
青強いっすよねー!わしもイギーさんとこの動画みて、最近青装備そろえはじめてますw
あばれてみたいですなーw
昔のHNMの取り合い合戦はすごかったですよねw
取られて見てる間に範囲で死にそうになったりもw
経験値が2〜3倍キャンペーン!?
時間帯で…もう知らないことだらけですねw
今は年に数回ログインして競売を眺めるくらいしか時間取れないですが
昔のような冒険ができるように調整頑張りますw
+acho
そうそう!そのせめぎ合いがすごくてですね・・・全然関係ない私も手に汗握ってみてましたw
どっちPTが取るとかそういうのも!・・・w
2~3倍キャンペーンは今月13日からまたはじまるようです!(∩´∀`)∩ワーイ
私も心待ちにしてますw
もしキャンペーン中にインできたら是非敵を狩ってみてください!
うお!ってなりますよ!
私復帰時になりましたw
物凄く復帰したい。ff11ってBGMも好きやし。でもキャラ売ったから1からやり直しやなぁ、、、
こんにちは!コメントありがとうございます(゚∀゚)
ある程度育っていたキャラクターをお持ちだったのでしたら、ミッションなど、時間拘束的な意味では大変なところはあるかもしれません。
しかし、昔よりはるかにレべリングや移動が楽チンになっているので想像より厳しくはないであろうと思います。
もうすぐ17周年で、色々とキャンペーンも来ますし体験版でテイスティングも良いかもしれません!(´∀`)
10年前ぐらいにはまってました 垢は多分まだあるけど戻ろうか悩みます・・・
ちょこっと戻ったら、10年分の色々が浦島太郎状態で楽しめるかもしれません!
そこからまたハマる方もいれば、満足してまたアカウントを寝かす方もおられます。
昔のような感覚の遊び方は、大分無くなっているのは間違いないとは思いますが、懐かしみながらゆっくり楽しむ事は出来ますよ!
時間に余裕があれば、ちょっと課金してみるのも良いかもしれません(゚∀゚)
9年ぶりに復帰してやってみましたが、ソロで遊べるというのは誇大広告な気がしてます
自分かペットがタゲ持てるジョブ限定というのが正しいかもしれません
純アタッカーだと自身が強くなるほど盾フェイスが無力化して、タゲ取らないよう調整するとジリ貧という何とも虚しいですね
確かに、全部が全部ソロで遊べるというわけではありませんね(;´Д`)
ただ、ペットが盾できるジョブじゃないと!っていうのは無いと思っています。
純アタッカーしかない状態であれば、不自由が生じるのはある程度想定できる事なのかなとは思います。
ペットがタゲもてるジョブというと・・からくりですかね・・現在は。
それでも、出来ないものも多いです。
少なくともソロで出来なくて昔困ったLv上げや、ミッションなどはソロで出来るようになっていると思いますよ。
エンドコンテンツに近づくにしたがってソロが難しくなるのは当然のようなところもありますし、タゲに関してはPCが盾でも取られるときは取られると思います。
ただ、純アタッカーが思いっきり暴れて大丈夫なところがあるといいなとは、私も思いますw
やり方次第だぜ?
この動画を見て7年ぶりに復帰しました。!
おかえりなっさーい!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
共にまたこの世界を遊びつくしましょう!
PS2で再開しようとしたら、できなくなってた😂😂😂ディア鯖にいました〜
うおおーw 😂😂😂ディア鯖ってどこだー!気になりますw
PC版だけになっちゃいましたなーw
PS4版とか基本フリーで配って欲しいっす!
猫屋梅八チャンネル ボロ鯖ともいいますね💦いまから再開してもなぁソロでブラブラしそうだしなぁ。。
質問です@^^@!
昔というか本当に10年以上前は、パーティを組まなければレベル上げなんて、ソロでは
とても不可能だったんですけど、今ってどうなっているんですか?
他のオンラインゲームってほとんどソロでレベル上げ&たまぁーに協力型クエストみたいのがあって、やなら放棄可能
みたいなのが多いんですが、FF11も変わったんでしょうかね?
あw 映像見る前に質問したんですが、しっかりソロでなんでもできちゃいますって
言ってますね! う~ん 悩むです。戻ろうか戻らざるべきか・・
うちもミスラをプレイしていたので、またシーフをやってみたいなぁとw
こんにちは!コメントありがとうございます(∩´∀`)∩ワーイ
見ていただきありがとうございます!
昔協力しなければいけないようなギミックがあったものも、ソロで可能なように調整されておりますよーw
プロマシアミッションは私も途中でやめてたのですが、復帰してから最後までスルスルっといけました・・・びっくりでした!
うまい具合に無料ログインキャンペーンとか来てくれたらいいんですけどねえ><
ミスラシフさんだったんですね!!(´∀`*)スバラシイ!
もしミスラ仲間が増えるのならとても嬉しいです!
14日間無料で遊べるフリートライアルを落としてみて、ちょっと遊んでみるといいかもですね!
今の空気が少し体感できると思います!
いいな やってみたくなってきた久しぶりに
ちょびっとフリートライアルを遊んでみるのもいいかもですよ!w
もうサービス終了したと思ってた!!
+ふりゃー ところがどっこい!まだまだ続くようですぞ!w
コメントありがとうございますw
+チャンネル猫屋梅八 低スペpcでも動くなら始めてみようかな~
+ふりゃー 参考になるのかはわかりませぬが、6年ほど前のノートPCにメモリを増設したら、ちゃんと動いてました!
他の復帰者の方も”昔のPCに入れたけど普通に動いている”と仰っていた方もいるので、高画質設定でなければ遊べるのかもしれませぬ(∩´∀`)∩
きたる5月がサービス開始した月なので、そのあたりに無料期間とか・・ないかなあ・・?ないかなあああ?と個人的に予想しているのですが・・・もしきたらお試しで是非に!w
やりたいと思って体験入れたけど、クリスタが~登録が~とややこしくなってしまいあえなくギブアップ
でも皆さんにヴァナ・ディールへの思いを聞くと、14の美しさ、荘厳さよりももっと素晴らしい何かがありそうで、やっぱりやってみたいなと思います( ॑꒳ ॑ )
こんばんは!コメントありがとうございます!
実は私も先日体験版を作って登録作業からやってみたのですが、自分でフリートライアルのやり方って動画を作ったのにすんなりは出来ませんでした(;´Д`)
ほんとややこしいですよね!!
気が向いたらで構いませんので、是非是非もう一度トライしてください(゚Д゚)b
一度は遊んでみて頂きたいです!
PS:役に立つかはわかりませんが、ruclips.net/video/a67OnGwIVos/видео.html
という動画を作ってあります!
中国人の乱獲問題はどうなっているんでしょうか?あれが嫌で辞めたんですけど
私個人の印象としては、ほぼ見ない・・・というか見ませんねー。いわゆる業者さんて事ですよね?:(;゙゚'ω゚'):
用語辞典などでその経緯をある程度確認する事ができますが、あらゆる対処が行われており、NMの独占やRMT目的の乱獲は対処されているようです!
乱獲という行為自体は今でも一部エリアで存在しますが、対処としてREPOP時間の短縮などにより、昔より遥かに気にならなくなっております!
自分はサルベージでアレスキュイラス取れた辺りで辞めた。
ご視聴ありがとうです!
あの辺で私も一度辞めましたが、アレスを指くわえて見ている側でした(゚Д゚)b
電話代えらいことなって親がキレて泣く泣くやめたw懐かしい
ご視聴ありがとうございます!
あの頃は光ファイバーなんてなかったし、今みたいな価格ではとても遊べませんでしたもんね・・(;´Д`)
ほんとここ15年で色々進化しましたなあ・・・・FF11は割と昔のままが残ってる気がしますw
昔お試しみたいなのでちょっとやったんだけど、PCぼろくてカクカクだった。PC買い替えたのを機に14を始めた。でも11ずーと気になってる。今からでも楽しめるだろうか?
コメントありがとうございます!
14と11と両方楽しんでおられる方も、私の周りには結構いらっしゃいますよ(゚∀゚)b
共通項はありながらも、全く別ゲー(特に戦闘)と感じるかもしれません。
14はアクションを楽しむ感じが強いですが、11は世界観やお話を楽しむ要素が強いように感じます。
特に現在の11は、ソロでも遊べるコンテンツがかなり豊富なため、自分で最強装備への道を模索したり、コンテンツ攻略を工夫したりという自由度が高いと思われます。
スピード感などはないかもしれませんが、その代わりゆっくりと遊べる・・・というのが私の所感です。
SNSにMMOがくっついてる感じ・・・みたいなw
14のように、次は○○を・・・というものがあまりないので、広い世界に放り出されてしまった感が最初はあるかもしれませんが、慣れてしまえばそれが「今日は何して遊ぼうかな!」という楽しみに繋がると思います。
せっかくPCを買い換えたのでしたら、是非一度飛び込んで欲しいと思います!
スペックも高くなく遊べますし(゚∀゚)
今年は15周年なので、良い時期だとも思います!
長くなってしまいすみません・・・(;´Д`)
3年前まで、私も14にいたので自分なりの所感ですが、参考になれば幸いです!
アドバイスありがとうございます。思い切ってやってみようと思います。ただ、操作とかまったく一からになるので、色々教えてほしいです。
おお!ヴァナ仲間が増えるのはとても嬉しいです(゚∀゚)
自分とこの宣伝みたいで若干抵抗ありますが・・うちのボッチの冒険シリーズは新規さんでもなるべく迷わないようにと作りました。
よければお暇な時見てみてください!
また、私でわかる事であれば勿論お答えいたします(゚∀゚)ノ
じぶんアドゥリンショックですわ(´・ω・`)
今まで頑張った装備がほんと文字通りごみになって
また高難易度コンテンツで装備集め直しがキツイくてやめましたわ
+Lavy Fuzzy コメントありがとうございます!
アドゥリンショック。噂には聞いております!
復帰当初、IL制導入を目の当たりにして、私もとても驚きました。
装備可能レベル=強さではなく、”ステータスの組み合わせを自分で工夫する”というのが、このFFXIの”良さ”だと思っていたので。
サービスが長い分、一つの装備に愛着なんかもあったりするので、一言「ヒドイ!」と思いました。
そしてアドゥリン以降のコンテンツの難易度やギミック。
ギスるでしょう?こんなの!と思うものが確かに多くあります。
しかしながら、これから徐々にそういったものも、緩和という”手”が加えられてゆくことと思っています。
少しずつ調整をして、遊びやすくなるのでは、というのと、何か抜け道があるかも、という二つの気持ちでおります。
しかしほんと・・・過去をゴミにするようなIL制はなんで導入しちゃったんですかねえ・・・(; ・`д・´)
おかげで復帰後はアイテムに執着しなくなりました・・・w
台湾出身のプレイヤ一です。今まで経験したのオンラインゲ一ム、FF11とEQは一番面いと思う。FF11とFF14から引退の理由は、外国人対応のサ一ビスがクソすぎ。特に国籍は「台湾(ROC)」とか選べない、正確の住所資料も設定できない。
コメントありがとうございます!
海外目線でのコメントは本当にありがたいです。コメントの内容に驚いております。
ちょいちょい海外への対応がー・・等と公式の方が言っているのを聞いていたので、海外への対応はとても厚いものだと思っていました!:(;゙゚'ω゚'):
逆なんですね・・・これはいけない!
海外にももっと、対応していって欲しいと私は思っています。
国籍選べないっていうのも驚きです!シラナカッタ・・・
せめて私のチャンネルでは、少しずつでもその辺を改善していってもらえるよう模索したいと思います!
微力ですが、ワールドワイドに皆仲良くこのゲームを楽しめる・・そんな世界を私も望みます!
台湾(ROC)だけは選べない、これはSquare-Enixのやり方。FF11でもFF14でも、「自称日本在住」しか設定できない。アカウントが何がトラブル発生したら、完全にアウト、復旧不可能。その理由でFF11、FF14引退しかない。もちろん、DQ10も結構興味あるけど、同じ理由でやめた。日本人のオンラインゲ一ム大好き、何ぜなら、雰囲気全然違うから。ほかのオンラインゲ一ムなら、中国人はともかく、台湾人まで下品なプレイヤ一が一杯居る、しかもRMT横行、MPKもやり放題。
初期はMBが凄く楽しかった。色々工夫したし、マクロというものがある事を知った。BGMは良いし特にロンフォのさびしい雰囲気とかよく出来てるなーと思ってたけど、いつしかLV上げないと楽しめなくなり、効率重視のPTがつまらなくなり辞めたかな。工夫出来るのが醍醐だったのに、やり方を強制させられる様になり、嫌になった人も多いのでは。
コメントありがとうございます!
MBとか連携とか、実装直後ってすごい練習した記憶が私もあります!
何気に楽しかった・・・・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
効率重視が主流になったころ、私も休止したのでお気持ちはわかる気が・・・。
殺伐として楽しめないんですよねえ・・ウウム。
今はわりとダラダラしてる感じで、ホント別ゲーのようです。
工夫したり戦略練ったりは、このゲームの醍醐味であり、とてもいいですよね!
私もそういう装備選びや戦闘が大好きです!
らいおうさんには笑ってしまった。失礼wwwww
らいおうさん、見た目と反して物腰柔らかな喋りですよねw
だけどちょいちょい出てくる言葉が「ちょっと殴り殺しますんで」等やっぱり物騒だったり・・面白いお方ですねw
やりたいのはやまやまですが、スクエニを筆頭にバンナム、KOEI、KONAMIなど芯から腐った拝金主義のメーカーばっかりなので復帰するにも躊躇してます
坂口さんがいたころはプレイヤーの想像を超えるようなコンテンツが多々あったなぁ~
今はユーザーが金を払うかどうかでゲーム作ってるよな。
まぁ売れなきゃ会社がつぶれるんで致し方ないが、ゲームとか作品に対する愛はないよね。売れるか売れないかがすべて
あと無能がポエム吐くのは勘弁な。うんざり(FF14)
ご視聴ありがとです!
そうなんです!日本のゲームがやりたいのに、どうも拝金主義が主流でもやもやします。
夢を売ってくれ!どうせなら!と思うけど、夢より金が見えるのがね・・・いやですね・・w
ポエムはほんとわしも一体なんなんだと思っていましたw
もいっかい潰れそうになったら本気出してくれるのですかねえ(´ε`;)ウーン…
Thankyou!:)